2009年04月20日
オクチョウジザクラ
オクチョウジザクラ(バラ科)
2009年4月3日、新潟市、秋葉山。
林の中の尾根道沿い、あちこちたくさん咲いていた。
チョウジザクラの変種で新潟県に多いらしい。
チョウジザクラといくつかの相違点があるが、花が大きいところがいい。
里のソメイヨシノより早く咲いていた。
花を横から見ると丁字型なのでチョウジザクラかと思ったが、花がチョウジ(香料の一種)に似ているからという説もある。
落葉低木。
Posted by 漁労長 at 08:29│Comments(0)
│バラ科
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。