2009年11月09日
2009年08月04日
ヤマボウシ
ヤマボウシ(ミズキ科)
沢沿いの湿った場所で咲いていた。
白いのは花弁ではなく、総苞。
花は真ん中の緑色の球形部に多数密集している。
落葉亜高木。
2009年04月07日
アオキ
アオキ(ミズキ科)
まだ若葉や花の少ないこの時期、林下で赤い実が目立つ(右)。
実が付いた木があるのに、花の咲いた木もある。
花は地味。雌雄異株とのこと。上の写真は雄しべがあるので雄株だろう。
暗いところが好きなようだ。
葉は厚くつやがあり、縁に棘がある。