ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年06月22日

コウボウムギ

コウボウムギ
コウボウムギ(カヤツリグサ科)
2010年7月10日、新潟市五十嵐浜。
草丈は10数cmしかないのに、穂が相対的に大きいので目立つ。
カヤツリグサ科は地味な上に区別が難しいので素人泣かせ。
でも、これなら分かりやすい。  

Posted by 漁労長 at 08:31Comments(0)カヤツリグサ科

2008年11月15日

ヒメクグ

ヒメクグ
ヒメクグ(カヤツリグサ科)
2008年10月5日、阿賀野市、笹神丘陵。
渓流脇に生えていた。
背の低いクグ(カヤツリグサの古い呼び名)。
球形の花穂、細長い苞葉、背が低い、等からヒメクグだろう。


  

Posted by 漁労長 at 04:54Comments(0)カヤツリグサ科

2008年11月14日

カヤツリグサ

カヤツリグサ
カヤツリグサ(カヤツリグサ科)
2008年10月5日、阿賀野市、笹神丘陵。
渓流脇に沢山生えていた。
もう種子を実らせている。草丈は小さい。
カヤツリグサ科はどれも同じに見えて区別難しい。
これは、たぶんカヤツリグサ。

地図。  

Posted by 漁労長 at 04:48Comments(0)カヤツリグサ科