ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月17日

ネコノメソウ

ネコノメソウ
ネコノメソウ(ユキノシタ科)
ネコノメソウ2009年4月3日、新潟市、秋葉山。

ミズバショウの咲く湿地で群生していた(右の写真)。

花は小さく、黄色く見えるのは葉とがく。

ネコノメソウの仲間は似ていて区別難しい。
ネコノメソウは葉が対生、ヤマネコノメソウは互生するとのこと。

最下部の写真
2009年4月11日、阿賀野市安田、阿賀野川岸の湿地。
花の様子を撮影。たしかに花弁がない。
猫の目は、実が猫の目に似るかららしい。ただし、見たことなし。
ネコノメソウ




同じカテゴリー(ユキノシタ科)の記事画像
ウメバチソウ
シラヒゲソウ
イワガラミ
ツルアジサイ
クモマグサ
ミヤマダイモンジソウ
同じカテゴリー(ユキノシタ科)の記事
 ウメバチソウ (2016-04-04 09:00)
 シラヒゲソウ (2016-02-27 09:00)
 イワガラミ (2014-07-10 08:12)
 ツルアジサイ (2014-04-17 17:00)
 クモマグサ (2012-05-02 08:31)
 ミヤマダイモンジソウ (2012-04-18 08:31)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネコノメソウ
    コメント(0)