ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年05月16日

タニソバ

タニソバ

タニソバ (タデ科)
2010年9月10日、長野県戸隠山。

水辺で咲く。
葉柄に翼があるのが特徴だが、翼が広がって茎を抱く場合もあるとのこと(この写真のタニソバのように)。  

Posted by 漁労長 at 09:00Comments(0)タデ科

2016年05月12日

ゲンノショウコ

ゲンノショウコ

ゲンノショウコ (フウロソウ科)
2010年9月10日、長野県戸隠山。

白花のゲンノショウコ。西日本は赤花、東日本は白花らしい。
葉は3裂する。  

Posted by 漁労長 at 09:00Comments(0)フウロソウ科

2016年05月10日

イワアカバナ

イワアカバナ

イワアカバナ (アカバナ科)
2010年9月10日、長野県戸隠山。

沢沿いで咲いていた。
雌しべの先が球状なのが特徴的。ミヤマアカバナヒメアカバナ参照。  

Posted by 漁労長 at 09:00Comments(0)アカバナ科

2016年05月06日

キオン

キオン

キオン (キク科)
2010年9月10日、長野県戸隠山。

舌状花は5枚程度。
同じキオン属のハンゴウソウに似るが、ハンゴウソウの葉は羽状に裂けているのが特徴。
キオンの葉は裂けない。

キオン
  

Posted by 漁労長 at 09:00Comments(0)キク科

2016年04月08日

ミズタマソウ

ミズタマソウ

ミズタマソウ (アカバナ科)
2010年9月10日、長野県戸隠山。

花弁は白色。子房に毛が生え、まるで水玉みたいに見えるのでミズタマソウ。
このミズタマソウの子房は赤色だが、通常は緑色のようだ。ミズタマソウ参照。

葉はこんな感じ。

ミズタマソウ


  

Posted by 漁労長 at 09:00Comments(0)アカバナ科