2009年07月17日
ヤブデマリ
ヤブデマリ(スイカズラ科)
水路脇に植栽されていた。自然でも沢沿い等に多いらしい。
修飾花の花冠は5裂だが、一つは小さいので4裂に見える。これに対して似た花を咲かせるオオカメノキ(スイカズラ科)は明らかに5つに裂けてるとのこと。
落葉低木。
Posted by 漁労長 at 08:29│Comments(0)
│スイカズラ科
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。