ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月16日

コナスビ

コナスビ
コナスビ(サクラソウ科)
2008年10月10日、新潟市、秋葉山。
コナスビ林の下で、這うように咲いていた小さな草。
花は黄色。花弁は5枚、がくが目立つ。

葉は対生。茎に細かい毛がある。

小さな、いわゆる雑草だが、きれいな花。




同じカテゴリー(サクラソウ科)の記事画像
ツマトリソウ
オオサクラソウ
ヒナザクラ
オカトラノオ(2)
同じカテゴリー(サクラソウ科)の記事
 ツマトリソウ (2013-10-08 09:00)
 オオサクラソウ (2011-10-31 08:30)
 ヒナザクラ (2010-03-27 16:55)
 オカトラノオ(2) (2009-11-27 08:29)
この記事へのコメント
漁労長 様

これは、「コナスビ」と違いますか。

多年草
日本各地の平地から山地の道端や畑に生える。茎には軟毛が生え、地面を這う。葉は対生。葉腋から短い柄を伸ばし、葉陰に隠れるように黄色の5弁花をつける。(狭義のコナスビは花柄が短く、果実が上向きに付く。)熟すと5つに割れて、多数の種子を出す。花冠は径5~7mm。高さ5~20cm。花期は5~6月だが、秋まで咲くものもある。
学名は、Lysimachia japonica thunb.
サクラソウ科オカトラノオ属
Posted by フジアジョシ at 2008年11月16日 22:42
フジアジョシさん、いつもどうもです。
コナスビですか。夜、図鑑でチェックしてみます。
ありがとうございます。本当に助かります。
Posted by 漁労長漁労長 at 2008年11月17日 08:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コナスビ
    コメント(2)