植物図鑑
タチイヌノフグリ
漁労長
2009年04月28日 08:29
タチイヌノフグリ
(ゴマノハグサ科)
2009年4月11日、新潟市、庭。
数cmの草丈しかなかった。しかしその後伸びて、すっとした立ち姿となった。
それで、タチイヌノフグリなんだろう。
青い花は小さい。3mm程度か。
オオイヌノフグリ
同様、欧州原産帰化植物。
在来種のイヌノフグリは紫色の花を付ける。オオイヌノフグリに圧倒されて減少しているとのこと。
あなたにおススメの記事
関連記事
ミヤマママコナ
タチコゴメグサ
オニシオガマ
ミゾホオズキ
ヒメクワガタ
タカネシオガマ
ヒメクワガタ
Share to Facebook
To tweet